目的
    日本映画界に新風を送り込む新しい才能を発見し、TAMAより広く発信することを目的とします。
    
  
 
   
    
    
応募資格
    以下の条件を満たした中篇、長篇の映像作品であること。
    
    - 劇場公開作品が3本以下の監督作品であること。
 
    - 2005年8月以降の日本国内で製作完成した30分以上100分以下の作品であること。
 
    - 次のメディアの作品であること。
 
        
        - 35mmフィルム作品
 
        - 16mmフィルム作品
 
        - 8mmフィルム作品
 
        - S-VHSビデオ作品
 
        - mini-DVビデオ作品
 
        - large-DVビデオ作品
 
        - DVD作品
 
        
    - 2007年11月末日時点で劇場未公開の予定で、ビデオが市販されていないこと。
 
    - プロ・アマは問いません。
 
    
    
   
   
    
    
応募方法
    以下のものを下記応募締め切りまでに送付のこと。
    
    - 応募用紙
 
    - mini-DVまたはVHSにダビングしたビデオ(審査の都合上、コピーガードをかけないでください)
 
    - 映画スチル(3種以上)
 
    - 監督のポートレート
 ※スチル、ポートレートはCD-Rが望ましい。(JPEGでファイルサイズ100KB以上1MB未満のこと) 
    - シノプシス(あらすじ)A4用紙1ページ程度
 
    
    上記応募資料は映画祭の記録としてTAMA映画フォーラム実行委員会で保管する。応募資料の返却を希望する場合、返却費用は応募者負担となる。
    
    - 応募費用1,000円(切手を上記資料とともに同封すること)
 
    
    
   
   
    
    
応募締め切り
    2007年8月3日(金)必着(延長しました)
    
   
   
    
    
賞金
    グランプリ作品 30万円
    特別賞作品   10万円
    
   
   
    
    
審査方法
    ・予備審査
    TAMA映画フォーラム実行委員会で審査を行い、10月末日に本審査で上映する作品をホームページにて発表する。
    
・本審査
    第17回映画祭TAMA CINEMA FORUM期間中(11/17(土)〜11/25(日))にノミネート作品を上映し、本審査を行う。
    グランプリは、映画祭当日の一般審査員とTAMA映画フォーラム実行委員会の審議結果に基づき決定する。全作品上映終了後に、授賞式をとりおこなう。
    
  
 
   
    
    
審査基準など
    作家としての自己表現を尊重するとともに、中篇・長篇として、観客を意識した映画作りを行っていることを評価する。したがって、ストーリー構成力、キャラクター造形力、映像としての表現力に重点を置いて審査する。
    受賞作品は一人でも多くの観客の目に触れるよう、TAMA映画フォーラム実行委員会が支援していくものとする。
    
  
 
   
    
    
版権について
    ノミネート作品、受賞作品の版権はあくまでも出品者側にあるが、映画祭終了後、TAMA映画フォーラム実行委員会が上映会ならびに宣伝活動のために、出品者に対して作品の上映・映像利用の協力を依頼することがある。
    
  
 
   
    
    
個人情報の取り扱いについて
    応募用紙によりTAMA映画フォーラム実行委員会が取得した個人情報は、本コンペティションに際する連絡、ホームページ上での作品情報開示、映画祭後の上映活動などにおいてのみ利用させて頂き、適切に管理・保護いたします。
    
  
 
   
    
    
第7回の受賞者
    ☆グランプリ タテナイケンタ監督「幸福な食卓」 ☆特別賞 中野量太監督「ロケットパンチを君に!」
    ※これまでの受賞者につきましては映画祭ホームページをご覧ください。
    
  
 
   
    
    
応募用紙
    左の「ダウンロード」メニューよりダウンロードしてください。
    
  
 
   
    
    
送付先・問い合わせ先
    〒206-0025 多摩市永山1-5
    多摩市立永山公民館内TAMA映画フォーラム実行委員会(事務局)
    TEL(042)337-6661/(直通)080-5450-7204
    FAX(042)337-6003
    E-mail: newwave_at_tamaeiga.org(_at_を@に変えてお送りください)