馬々と人間たち 上映会 - TAMA映画フォーラム実行委員会

馬々と人間たち

北大西洋に浮かぶ自然豊かな島国アイスランドから届いた
<人と人><人と馬><馬と馬>それぞれの物語を
馬の視点で描くユニークなドラマ

 
 

アイスランド演劇界で活躍する演出家ベネディクト・エルリングソンによる長編監督デビュー作となった『馬々と人間たち』は、<人と人><人と馬><馬と馬>それぞれの物語を馬の視点で描くユニークなドラマ。馬の澄んだ穏やかな瞳に映る人間たちの姿を通した独自のスタイルは世界各地で驚きと笑いと感動を呼び起こし、第26回東京国際映画祭・最優秀監督賞やノルディック映画賞をはじめ多数の賞を受賞。エッダ賞(アイスランド・アカデミー賞)では主要6部門を制覇し、2014年のアカデミー賞外国語映画賞アイスランド代表に選ばれた。

老若男女に馬たちも加わって、アイスランドの田舎を舞台に展開する奇想天外な物語は独特のリリシズムとブラックユーモアを感じさせ、動物からみた人間の姿を通して「人間のなかの動物の部分」を浮かび上がらせる。主演はアイスランドの代表的俳優イングヴァル・E・シグルズソンと、デンマーク出身の女優シャーロッテ・ボーヴィング。共演する馬たちは10世紀以上も原種が守られているアイスランド馬。彼らはアイスランドの人びとにとって家畜にとどまらず、家族や友人、恋人のような存在であるという。馬たちのことを知り尽くしたスタッフ・キャストによる奇跡のようなシーンの連続にも驚かされる。

『馬々と人間たち』公式サイト ≫

ゲスト

小倉悠加(おぐら・ゆうか)氏

中学生時代に洋楽に目覚め、アメリカに高校留学。学生時代に湯川れい子氏のアシスタントを務め、後に大手レコード会社に就職。その後、音楽ジャーナリスト、通訳翻訳、海外渉外など音楽業界で働く。カーペンターズの全アルバム解説と対訳を担当したことから、国内外でカーペンターズ研究家として知られる。2002年アイスランド音楽サイトのコンテンツ制作をきっかけにアイスランドの国と文化に興味を持つ。2004年に(有)アリヨス・エンタテイメントを設立。以来、アイスランド文化を幅広く紹介するとともに独自ツアーの企画、雑誌取材やレコーディングなどの現地コーディネーションを行なっている。エコ・環境やエネルギー対策、男女平等をテーマにアイスランドに関する講演も多数。なかでもアイスランドの音楽フェスティバル「アイスランド・エアウエイブス」ツアーは2015年で10回目を迎える。アイスランドへの渡航は20回以上。

ICELANDiaブログ ・ICELANDiaショップ

監督・脚本

ベネディクト・エルリングソン

1969年生まれ。アイスランドで最も成功している舞台演出家の一人。劇作家、俳優でもある。アイスランド国立劇場とレイキャヴィク市民劇場で多くの役を演じ、2002~2004年にはレイキャヴィク市民劇場の実験演劇部門で芸術監督を務めた。また、アイスランドの映画やTVドラマで俳優として活躍しているほか、デンマークのラース・フォン・トリアー監督の映画『Direktøren for det hele(The Boss of It All)』(2006)にも出演。アイスランド・アカデミー賞(エッダ賞)に輝くTVシリーズ「Fóstbræður(Blood Brothers)」(1997~2001)では脚本も手がけた。自身の脚本による初監督短編『Thanks』(2007)はニューヨークのBeFilm実験映画祭で審査員賞と観客賞を受賞。短編2作目『The Nail』(2008)はクレルモン=フェラン国際短編映画祭でスペシャル・メンションを贈られ注目を浴びた。本作『馬々と人間たち』は長編監督デビュー作となる。

プロデューサー

フリドリック・トール・フリドリクソン

1953年、アイスランドのレイキャヴィク生まれ。多くの映画賞に輝くスカンディナヴィア屈指の監督、製作者。短編やドキュメンタリーを撮った後、1987年に長編監督デビュー。故郷を目指す二人の老人を描いた長編第2作『春にして君を想う』(1991)は世界中で絶賛を浴び、アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた。その後の監督作に『ムービー・デイズ』(1994)、永瀬正敏主演『コールド・フィーバー』(1995)、『精霊の島』(1996)、『エンジェル・オブ・ザ・ユニバース』(2000)、『マンマ・ゴーゴー』(2010)などがある。

コメント

馬も人間も等しく撮られたこの視点はなんと清々しいことか。ほんの少し見方をずらすだけで風景は一変し、物語は新鮮なものになる。僕もここに映る生き物たちのように酒を飲み、飯を食い、交尾がしたい。

松江哲明(映画監督)

驚いた、容赦がない映画だ。温かい動物たちの映画だと思ったら面食らった。これは、鋭い視線で人間の内面をえぐりだした比喩的な映画。矛盾に満ちた人間たちとそれを黙って見つめる馬たちの、おかしくも切ない、生きもの賛歌だ。

宮本亜門(演出家)

 

予告編

 

チラシ

 

会場

東京都多摩市永山1-5 ベルブ永山5F

京王相模原線・京王永山駅、小田急多摩線・小田急永山駅から徒歩約2分

公共の交通機関のご案内

[京王線]
新宿駅から特急・急行・区間急行の橋本行きに乗車。または調布駅にて橋本方面に乗換。地下鉄新宿線から直通・急行の橋本行に乗車
[小田急線]
新百合ヶ丘駅にて唐木田方面に乗換。地下鉄千代田線から直通・多摩急行の唐木田行に乗車
[バス]
聖蹟桜ヶ丘駅から永山駅行・永山5丁目行・諏訪4丁目循環に乗車。永山駅にて下車
鶴川駅から永山駅行・聖蹟桜ヶ丘駅行に乗車。永山駅にて下車
 
  • 日時
  • 2015年2月28日(土)
  • 10:30-11:51 第1回上映
  • 13:30-14:51 第2回上映
  • 14:51-15:30 小倉悠加氏トーク
  • 16:30-17:51 第3回上映
  • 18:30-19:51 第4回上映
  • ※全席自由席・各回入替制です。
    ※トークはチケット(半券含む)提示で入場できます。
    ※開場は各回15分前です。
    ※スケジュールは変更になる場合があります。
 
  • チケット
  • 前売
  • ※前売チケットは
    1月24日(土)発売予定です
  • 大人(中学生以上)1,000円
  • 当日
  • 大人(中学生以上)1,200円
  • 子ども(4歳~小学生)600円
  • *支援会員、障がい者と付添いの方1名は当日600円です。
    PG12:12歳未満の鑑賞には保護者の助言・指導が必要です。
  • チケットのご購入について
  • 下記の場所でご購入いただくか、
    インターネットでの予約も可能です。
  • 多摩市立永山公民館
    (休館日・祝日を除く9:00~17:00)
  • 多摩市役所売店
    ひまわり
  • 聖蹟桜ヶ丘ヴィータ7F
    喫茶・風
  • 多摩センター
    くまざわ書店 丘の上プラザ店
  • インターネット予約 »

    予約受付は2月27日(金)まで
    →受付終了いたしました。
  • ※インターネットでご予約いただいた方は上映日に受付にて、前売価格にてチケットの精算・受渡となります。
    ※インターネット予約完了時には確認メールが配信されます。メールを携帯電話で受信される方はパソコンからの受信拒否設定を解除するか、tamaeiga.orgドメインからの受信を許可する設定に変更してください。

#pagetop