第34回映画祭TAMA CINEMA FORUM

プログラム紹介

【B-4】『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』in TAMA

11/24[日] パルテノン多摩小ホール
チケット情報

チケット料金

一般
前売:1,200円 / 当日:1,400円
支援会員/障がい者・付添者1名 ※前売はteket(テケト)のみ
前売・当日:各1,000円
子ども(4歳~小学生)
前売:800円 / 当日:900円

▼インターネットで購入

teket(テケト)

▼窓口で購入

永山公民館(多摩市公民館)

取扱時間:9:00〜17:00
[休館日と祝日を除く。休館日:第1木曜、第3木曜]

関戸公民館(多摩市公民館)

取扱時間:9:00〜17:00
[休館日と祝日を除く。休館日:第1月曜、第3月曜]

パルテノン多摩総合案内窓口

取扱時間:10:00〜19:00
[休館日を除く。休館日:11/11(月)、11/12(火)]
※パルテノン多摩が会場の【B-1】〜【B-9】のみ取扱い
※パルテノン多摩の「オンラインチケット」および「電話予約サービス」はご利用いただけません
会場アクセス

パルテノン多摩 小ホール

〒206-0033 東京都多摩市落合2-35
小田急多摩線/京王相模原線/多摩都市モノレール「多摩センター駅」より徒歩5分。(パルテノン大通りを直進)

青春ジャック 止められるか、俺たちを2

  • 2024年/若松プロダクション、シネマスコーレ製作/若松プロダクション、スコーレ株式会社配給/119分
  • 脚本・監督=井上淳一
  • 企画=木全純治、尾崎宗子、井上淳一
  • プロデューサー=片嶋一貴、木全純治
  • 撮影=蔦井孝洋
  • 録音=臼井勝
  • 美術=原田恭明
  • 音楽=宮田岳
  • 編集=蛭田智子
  • 出演=井浦新、東出昌大、芋生悠、杉田雷麟、コムアイ、向里祐香、碧木愛莉

ストーリー

1980年代。ビデオの普及に伴い、映画館から人が遠のき始める。そんななか、若松孝二(井浦)は時代に逆らって名古屋にミニシアターを作り、ビデオカメラのセールスマン・木全純治(東出)を支配人に抜擢する。木全は若松に振り回されながらも持ち前の明るさで経済的危機を乗り越えていく。そんなシネマスコーレには、金本法子(芋生)、井上淳一(杉田)ら映画に人生をジャックされた若者たちが吸い寄せられてくる。

コメント

若松監督の役年齢に実年齢が重なり、ヤンチャさに温かな包容⼒が加わりさらにパワーアップした井浦さん、シネマスコーレの「木全」さんになりきっていた東出さん、青春のやるせなさ、ほろ苦さをフレッシュに演じていた杉田さんと芋生さんなど、キャスト陣の演技が抜群によかったことに加え、「不適切にもほどがある!」に通底するコンプラが行き過ぎた現代が失った大切なもの、バカバカしくも熱い息吹をしっかりと伝えてくれていて、まさに2024年を象徴する時代性があります。Netflixの「極悪女王」も80年代の熱気を伝えてくれていて、白石和彌監督・マキ上田役の芋生さんと本作と繋がりがあるのも必然のように思います。3月15日の大人数でのスタッフ・キャストによるミニシアター4館バスツアー舞台挨拶を皮切りに、日本全国のミニシアターを巡る活動は、厳しい経営の続くミニシアターの支援として、そして映画が完成したあとも製作部と俳優部が一緒に盛り上げていく活動として、とても大きな意義があると思います。その旅の一環として若松監督やキャストの皆様とご縁のあるTAMAでの上映と舞台挨拶を実現できることはとても感慨深いものがあります。(LS)

ゲスト紹介

井上 淳一 氏

Inoue Junichi

1965年生まれ、愛知県出身。脚本家・映画監督。早稲田大学入学と同時に若松プロへ。90年『パンツの穴 ムケそでムケないイチゴたち』で商業映画監督デビューする。その後、荒井晴彦氏のもとで脚本家に。『くノ一忍法帖 柳生外伝』(98年/小沢仁志監督)、『アジアの純真』(2011年、片嶋一貴監督)、『福田村事件』(23年、森達也監督)などの脚本を手がける。映画監督作としては『戦争と一人の女』(13年)、『大地を受け継ぐ』(16年)、『誰がために憲法はある』(19年)など。

芋生 悠 氏

Imou Haruka

1997年生まれ、熊本県出身。2015年のデビュー以降、映画、ドラマ、舞台などで活動。代表作は『ソワレ』(外山文治監督)、『左様なら』(石橋夕帆監督)、『ひらいて』(首藤凛監督)、『37セカンズseconds』(HIKARI監督)、ドラマ「SHUT UP」ほか。24年には『夜明けのすべて』(三宅唱監督)、『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』(井上淳一監督)、『初めての女』(小平哲兵監督)、Netflixシリーズ「極悪女王」などに出演している。公開待機作に『次元を超える』(豊田利晃監督)、『ROPE』(八木伶音監督)、自身初監督作となる『解放』がある。

碧木 愛莉 氏

Aoki Airi

2001年生まれ、千葉県出身。映画『福田村事件』(23年)の朝鮮飴売り”キム・ソンリョ”役で鮮烈なスクリーンデビューを果たす。Netflix学園ドラマ「恋愛バトルロワイヤル」(24年)ではメインキャスト桜井悠月役に大抜擢。2歳から始めたクラシックバレエで、高校3年間イギリスへ留学しており、流暢な英語とバレエで鍛えた表現力にも注目。本作では佐々木美紀役で出演。office MUGI所属。

杉田 雷麟 氏

Sugita Rairu

2002年生まれ、栃木県出身。2017年より俳優活動を開始。2019年阪本順治監督『半世界』で稲垣吾郎演じる主人公の息子役を演じ、第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第34回高崎映画祭最優秀新進俳優賞を受賞。主な作品に、映画『長いお別れ』(19年)、『罪の声』(20年)、『孤狼の血 LEVEL2』(21年)、『福田村事件』(23年)、『あるいは、ユートピア』(24年)、『プロミスト・ランド』(24年)、ドラマ「Aではない 君と」(18年)、「ガンニバル」(22年)。また主演作『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』が来年1月24日に公開される。

宮田 岳 氏

Miyata Gaku

1991年生まれ、兵庫県神戸市出身。2009年黒猫チェルシーのベーシストとしてデビュー。現在ソロとして主に東京で活動。頭脳警察、Jagatara2020、flOrencia Riuz&公開車庫、Surrogate Trio,Duo Ensembleレレレレ、イマイアキノブ・カルテットなどに参加。ベースサポートとして鈴木茂、汝、我が民に非ズなど。22年、初ソロアルバム「ゆりかご」をリリース。2024年本作の映画音楽を担当。

中野 ミホ 氏

Nakano Miho

1993年生まれ、北海道札幌市出身。2009年に自身が作詞作曲を務めるロック・バンドDrop'sを結成し、ボーカル&ギターとして活動をスタート。16年には『無伴奏』(矢崎仁司監督)、『月光』(小澤雅人監督)という2本の映画主題歌に楽曲が起用。その後ソロとして活動。22年6曲入りEP「Breath」をリリース。24年には本作の主題歌・挿入歌の歌唱を担当。同年、初のフルアルバム「Tree」をリリース。

プログラム一覧

牛尾憲輔氏(電子音楽家/劇伴作家/プロデューサー)、佐々木敦氏(思考家/HEADZ主宰)
齋藤潤氏、早瀬憩氏、伊藤さとり氏(映画パーソナリティ)
井上淳一氏(脚本・監督)、芋生悠氏、碧木愛莉氏、杉田雷麟氏、宮田岳氏、中野ミホ氏
北村匠海監督、萩原利久氏、藤堂日向氏、SYO氏(映画ライター)
山中瑶子監督、河合優実氏、五所純子氏(文筆家)
呉美保監督、忍足亜希子氏、中井圭氏(映画解説者)
石橋夕帆監督、岩田奏氏(俳優)、石山愛琉氏(俳優)
井口奈己監督、小川あん氏(俳優)
小関裕太氏、中川龍太郎監督
チャン・ゴンジェ監督、ソ・ジュニョン氏
チャン・ゴンジェ監督、菊地成孔氏(音楽家/文筆家)
有馬尚史監督、松田咲香氏(写真家)、小川紗良氏(文筆家・映像作家・俳優)
竹林亮監督、川和田恵真監督
山崎まどか氏(コラムニスト)、ゆっきゅん氏(DIVA)
大山顕氏、佐藤大氏、稲田豊史氏、速水健朗氏、妹尾朝子氏、山内マリコ氏
山内マリコ氏(作家)
村瀬大智監督、中山慎悟氏、百々武氏(写真家)
小路紘史監督、遠藤雄弥氏、森田想氏、後藤剛範氏、倉本朋幸氏、佐藤五郎氏