第34回映画祭TAMA CINEMA FORUM

プログラム紹介

【C-1】第25回TAMA NEW WAVEコンペティション

11/23[祝・土] ヴィータホール
チケット情報

チケット料金

一般
前売:1,200円 / 当日:1,400円
支援会員/障がい者・付添者1名 ※前売はteket(テケト)のみ
前売・当日:各1,000円
子ども(4歳~小学生)
前売:800円 / 当日:900円

▼インターネットで購入

teket(テケト)

▼窓口で購入

永山公民館(多摩市公民館)

取扱時間:9:00〜17:00
[休館日と祝日を除く。休館日:第1木曜、第3木曜]

関戸公民館(多摩市公民館)

取扱時間:9:00〜17:00
[休館日と祝日を除く。休館日:第1月曜、第3月曜]
会場アクセス

ヴィータホール

〒206-0011 東京都多摩市関戸4-72
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」(西口)から徒歩2分。ヴィータ・コミューネ8階

鳥を導く

  • 2024年/78分
  • 監督・脚本=尾崎健
  • 撮影=山内俊介
  • 録音=五十嵐猛吏
  • 編集=杉林睦
  • 出演=稲川悟史、田中志朋、加納土、鈴木睦美、山中志歩、富川一人
予告編

作品紹介

ミュージシャンとして働く晴太は、広告で使用される音楽を制作し、生計を立てている。ある時 「今回は自由に音楽を作ってほしい」と頼まれて制作するが、自分が納得出来る音楽が作れなくなってしまう。スランプに陥った晴太はひどく憔悴し、誰にも何も告げずに失踪する。小さい頃に家族で過ごした山奥のペンションへ向かった晴太は、1人で音楽制作を始める。

監督からのメッセージ

2人の俳優と映画を作ろうと集まったことが本作を作ったきっかけです。3人で話し合う中で音楽と手話が題材として浮かび上がり、今のシナリオに至りました。この映画の主人公のように、僕もまた何かに取り憑かれるようにして本作を作った気がしています。是非楽しんで下さい。

尾崎 健(おざき たける)監督

1992年生まれ、兵庫県出身。少年期をアメリカで過ごし、京都造形芸術大学(現京都芸術大学)映画学科にて伊藤高史、林海象に師事。⻑編作『やさしいフルスイング』(2017年)が第39回ぴあフィルムフェスティバルで入選。短編作『moving』(21年)が第15回福井映画祭にて入選、第23回⻑岡インディーズムービーコンペティションにてグランプリを獲得。

嬉々な生活

  • 2024年/91分
  • 監督・脚本=谷口慈彦
  • 撮影=小林健太
  • 音楽=山城ショウゴ
  • 出演=西口千百合、川本三吉、渡辺綾子、毛利美緒、石橋優和、竹内大騎、中田彩葉
予告編

作品紹介

佐久間家は精神的支えであった母を失う。父の賢介は悲嘆状態で失業し、中学生の長女・嬉々は、幼い弟と妹の面倒をみたり、親友の兄から斡旋してもらったバイトで家計を支えようとするがうまくいかない。ある日、担任教師・高妻の同僚への迷惑行為を目撃する。嬉々は教師を辞めた高妻の協力で現状を変えようとするが……。

監督からのメッセージ

この映画は、私が講師をしている演技レッスンに参加している子供たちを中心に撮影しました。厳しい状況で暮らす主人公が、たくましく奮闘する物語とリンクするように、現場で堂々とした演技で見せてくれました。この作品をご覧いただく方々に、俳優たちの素晴らしさが伝われば良いなと思っております。

谷口 慈彦(たにぐち よしひこ)監督

1979年生まれ、大阪府出身。ビジュアルアーツ専門学校大阪を卒業後、
磯部鉄平監督作『ミは未来のミ』『コーンフレーク』(いずれも2020年)、『凪の憂鬱』(22年)、『夜のまにまに』(23年)などのプロデュ―サーを務める。監督した長編映画『嬉々な生活』(24年)がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2024国際コンペティション部門にて審査員特別賞とSKIPシティアワードをW受賞。第37回東京国際映画際にて上映。

ジンジャー・ボーイ

  • 2024年/49分
  • 監督・脚本=田中未来
  • 撮影=達富航平
  • 照明=及川凱世
  • 音楽=大谷舞
  • 出演=藤田開、中藤契、志磨灯ほか
予告編

作品紹介

地方銀行の営業マンとして働く岸田。東京の本社で欠員が出たため、急遽東京への異動が決まる。急な話だったため、東京でフリーターをしている高校時代からの友人、倉のもとに一時的に世話になることに。一人でいることが好きな岸田は、次第に倉との忙しない共同生活に疲弊していく……。

監督からのメッセージ

人間関係とは、時間の流れとともに徐々に精彩を欠いていくものなのかなと感じます。本作ではそういった、じわじわ友情が終わっていく様を描いています。しんみりしたテーマではありますが、ひとつの映画として楽しんで観てもらえたら幸いです。

田中 未来(たなか みき)監督

1993年生まれ、東京都出身。中央大学文学部で近現代文学を学び、小説の執筆を始める。2019年シナリオセンターで脚本、20年ニューシネマワークショップで映像の基礎を学ぶ。24年、ENBUゼミナール監督コース在学中に本作『ジンジャー・ボーイ』を制作。

松坂さん

  • 2023年/39分
  • 監督・脚本=畔柳太陽
  • 撮影=渡辺亮、田之上裕美
  • 音楽=Gateballers「未来からきた人」
  • 出演=佐竹大樹、竹内かりん、川野邉修一、谷田部美咲、矢部博子、荒井典子、松本大志
予告編

作品紹介

木嶋は、夜の高校のグラウンドでトンボをかける女性の映画を撮ろうと考えているが、脚本が進まずにいる。ある日、新しくバイト先にやってきた松坂という無口な女性に木嶋は心を惹かれ、彼女に当て書きをすることで脚本を書き進めていく。

監督からのメッセージ

この映画は、もしかしたら誰も見ないかもしれないと思って作りました。ですので、誰も見なかったとしても、自分にとって作る価値のあるものにしたいと思いました。皆さんに見てもらえることを、不思議に思います。

畔柳 太陽(くろやなぎ たいよう)監督

1998年生まれ、愛知県出身。映画美学校フィクション・コース24期修了。初等科修了制作作品『キックボード』が校内のセレクションに選出されアテネ・フランセ文化センターにて上映される。本作『松坂さん』はその次の作品。

オキシトシン

  • 2023年/54分
  • 監督・脚本=前田航希
  • 撮影=伊藤凜太郎
  • 出演=小松遼太、田野真悠、中藤契、瑚海みどり、堺知恵、土田百恵
予告編

作品紹介

他人の身体に触れることができない「接触恐怖症」を患う原健太郎は、友人の歩夢とその恋人・瞳の関係をもとにした小説を密かに執筆している。ある日、歩夢と瞳の喧嘩に居合わせた原は、怒って帰ろうとする瞳に「瞳さんの言いたいこと、分かるよ」と声をかける。それから瞳は原に興味を持つようになる。瞳は執筆中の原の小説を読み、心を動かされる。原が唯一の理解者だと感じた瞳は、原の接触恐怖症を治そうと試みる。

監督からのメッセージ

自分を知ってほしい、理解されたいと強く願っていても、実際に自分を理解しようとしてくれる人が現れると、理解されることに強い恐怖を感じてしまうものです。どうすれば人は、理解されることの恐怖を乗り越え、他人と心を触れ合わせることができるのかということについて考えるためにこの映画を作りました。

前田 航希(まえだ こうき)監督

2000年生まれ、神奈川県座間市出身。立教大学文学部在学中に映画美学校に通いながら映画制作を学ぶ。現在は東京藝術大学大学院映画専攻監督領域に在籍し、諏訪敦弘、塩田明彦両氏に師事している。『オキシトシン』は第35回東京学生映画祭実写長編部門でグランプリを受賞し、福井映画祭にも入選した。畔柳太陽監督の『松坂さん』では、編集、撮影助手を担当。

ライフ・イズ・ビューティフル・オッケー

  • 2024年/84分
  • 監督・脚本=石田忍道
  • 撮影=さのひかる、平良良樹
  • 照明=大澤愛花、松田恒太
  • 録音・整音=小畑智寛
  • 手話監修=今井ミカ
  • フードスタイリスト=笈川端乃
  • 音楽=MIDORINOMARU
  • 出演=田丸大輔、田中祐理子、斎藤千晃、小松遼太、伊藤亜和、平良良樹、レオ、川岸宜弘
予告編

作品紹介

牧原和章は木下家が営む中華料理屋で居候をしながら働いていた。木下家の長女・美和は仕事をせずに未完の物語を書き続けていた。そんな美和に食事を作りながら世話をする牧原だったが、ある出会いをきっかけに牧原と美和の「日常」は少しずつ変化していく。蝉時雨、牧原と木下家は「今」を生きていこうとする。

監督からのメッセージ

僕は「今」が好きです。今は1番新しい自分、瞬間、作品です。たとえそれが辛く悲しい状況だとしても「今」を生きていられる人でありたい、難しいですが。この作品は深海の中にいるような家族が、人が、「今」に目を向けようとするお話です。日本語以外の言語も出てきますので多くの方に観ていただけるよう日本語字幕をつけています。作品を彩る一つの要素としてもお楽しみください!

石田 忍道(いしだ しのみち)監督

1988年生まれ、愛知県出身。⼤学卒業後、障がいを抱える⼦どもの療育施設に従事。担当した⾼校⽣たちと映画を撮ったことを機に、映画監督を志す。初長編監督作品『リバーシブル/リバーシブル』が第23回 TAMA NEW WAVE ある視点部門入選、ぴあフィルムフェスティバル PFF2023アワード審査員特別賞を受賞。長編映画脚本『ひかるの合唱』は 2024 年サンダンス・インスティテュート/NHK賞のNHK推薦作品に選出。

ゲストコメンテーター紹介

井口 奈己 監督

Iguchi Nami

1967年生まれ、東京都出身。映画監督。8mm映画『犬猫』でPFFアワード2001の企画賞を受賞。2004年『犬猫』をセルフ・リメイクして商業映画デビューし、同年のトリノ国際映画祭にて審査員特別賞ほかを受賞。他に『人のセックスを笑うな』(08年)、『ニシノユキヒコの恋と冒険』(14年)、短編『だれかが歌ってる』(19年)、ドキュメンタリー作品『こどもが映画をつくるとき』(21年)、短編『左手に気をつけろ』(23年)などがある。

小川 あん 氏

Ogawa An

1998年⽣まれ、東京都出⾝。『天国はまだ遠い』(16年、濱⼝⻯介監督) 、『あいが、そいで、こい』(19年、柴田啓佑監督) などに出演。『PLASTIC』(23年、宮崎⼤祐監督) 、『4つの出鱈目と幽霊について』(23年、山科圭太監督)、『彼方のうた』(24年、杉田協士監督)、『犬』(24年、中川奈月監督、オムニバス作品『NN4444』の1篇)と主演作が相次いで公開。秋以降『石がある』(24年、太田達成監督)、『STRANGERS』(24年、池田健太監督)が公開されている。「DVD&動画配信でーた」「キネマ旬報」にて連載をもつなど映画にまつわる執筆も行っている。

プログラム一覧

牛尾憲輔氏(電子音楽家/劇伴作家/プロデューサー)、佐々木敦氏(思考家/HEADZ主宰)
齋藤潤氏、早瀬憩氏、伊藤さとり氏(映画パーソナリティ)
井上淳一氏(脚本・監督)、芋生悠氏、碧木愛莉氏、宮田岳氏、中野ミホ氏
北村匠海監督、萩原利久氏、藤堂日向氏、SYO氏(映画ライター)
山中瑶子監督、河合優実氏、五所純子氏(文筆家)
呉美保監督、忍足亜希子氏、中井圭氏(映画解説者)
石橋夕帆監督、岩田奏氏(俳優)、石山愛琉氏(俳優)
井口奈己監督、小川あん氏(俳優)
小関裕太氏、中川龍太郎監督
チャン・ゴンジェ監督、ソ・ジュニョン氏
チャン・ゴンジェ監督、菊地成孔氏(音楽家/文筆家)
有馬尚史監督、松田咲香氏(写真家)、小川紗良氏(文筆家・映像作家・俳優)
竹林亮監督、川和田恵真監督
山崎まどか氏(コラムニスト)、ゆっきゅん氏(DIVA)
大山顕氏、佐藤大氏、稲田豊史氏、速水健朗氏、妹尾朝子氏、山内マリコ氏
山内マリコ氏(作家)
村瀬大智監督、中山慎悟氏、百々武氏(写真家)
小路紘史監督、遠藤雄弥氏、森田想氏、後藤剛範氏、倉本朋幸氏