第35回映画祭TAMA CINEMA FORUM

プログラム紹介

【A-4】映画祭35周年記念特別プログラム 大ファミリー・デー 第3部

11/16[日] パルテノン多摩大ホール
チケット情報
  • 一般
     
    前売 1,400円
    当日 1,800円 
  • 子ども(4歳~高校生)
     
    前売 800円
    当日 900円 
  • 支援会員特別料金
    ― 
  • 障がい者特別料金
    ― 

インターネットで購入

チケット販売サービス teket [テケト]購入ページ

窓口で購入

永山公民館(多摩市公民館)

取扱時間:9:00〜17:00
[休館日と祝日を除く。休館日:第1木曜、第3木曜]
※「【A-1】第17回TAMA映画賞授賞式」のチケット購入については販売方法が異なりますので専用ページをご確認ください。

関戸公民館(多摩市公民館)

取扱時間:9:00〜17:00
[休館日と祝日を除く。休館日:第1月曜、第3月曜]
※「【A-1】第17回TAMA映画賞授賞式」のチケット販売はございません。

パルテノン多摩総合案内窓口

取扱時間:10:00〜19:00
[休館日を除く。休館日:11/10(月)・11/11(火)]
※パルテノン多摩が会場のチケットのみの販売となります。(【A-1】除く)
※パルテノン多摩の「オンラインチケット」および「電話予約サービス」はご利用いただけません。
会場アクセス

パルテノン多摩 大ホール

〒206-0033 東京都多摩市落合2-35
小田急多摩線/京王相模原線/多摩都市モノレール「多摩センター駅」より徒歩5分。(パルテノン大通りを直進)

リンダ リンダ リンダ

  • 2005年/「リンダ リンダ リンダ」パートナーズ製作/ビターズ・エンド配給/114分
  • 監督・脚本=山下敦弘
  • 脚本=向井康介、宮下和雅子
  • プロデューサー=根岸洋之、定井勇二
  • 撮影=池内義浩
  • 音楽=James Iha
  • 主題歌=ザ・ブルーハーツ「終わらない歌」
  • 編集=宮島竜治
  • 出演=ペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織、甲本雅裕、松山ケンイチ、小林且弥、三浦誠己

ストーリー

とある地方都市の高校。文化祭を目前にしたある日、軽音楽部の5人組ガールズバンドは、ギタリストが怪我により離脱、内輪揉めによってボーカルが脱退。残された3人のメンバーは成り行きから韓国人留学生ソン(ペ・ドゥナ)を新しいボーカルとして迎え、ザ・ブルーハーツのコピーバンドを結成して文化祭最終日の本番に向けて練習を重ねるが……。

コメント

どこにでもありそうな、だけどここにしかない、唯一無二の青春映画『リンダ リンダ リンダ』がスクリーンに帰ってきたことは、この夏の最高の驚きと興奮だった。

20年ぶりに劇場で観た映画は、変わらずにそこで青春していて、恵(香椎)たちが過ごす学校の廊下や教室、軽音学部の部室に貼られたフライヤーやポスターのひとつひとつが、自分もそこにいたのではと錯覚するかのよう。一瞬で“あの頃”に戻り、気持ちは制服を着たまま、彼女たちと一緒に3日間のドタバタを駆け抜けた。

友達とのすれ違い、なんでもないやりとり。無謀にも思える挑戦やちょっとしたときめき。青春のわくわくした気持ちの高まりとほんの少しの苦さ。そんな空気感をこの作品ほどの精度でぎゅっと閉じ込めた映画を、私はほかに知らない。

観れば、いつでも、いつまでも「パーランマウム=蒼い心」に戻れる。20年を経てもなおそこでただ輝き続ける瞬間の“どぶねずみみたいな美しさ”を再確認して、「終わらない歌」が心のなかに鳴り続けている。(ながせ)